『LIFE SHIFT』まだやってるの?3ステージ人生

「今後10年で未来に最もインパクトを与えるビジネス理論家」 リンダ・グラットン著 

 

読んでよかった。いろいろ考えさせられる。 

まだ3ステージ人生で生きるつもりなの?やばいよ? 頭ぶん殴られた気分。

うすうす感づいていましたよ。このままじゃやばいなって。

 なんだろう。うん。生きねば。

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

 

 

なぜこの本を手に取った?

ジャケット買い。今の生き方にぼんやりとした危機感・焦りを感じる中で書店をウロウロしていたときに、発見(『WORK SHIFT』を。これもグラッドン著)。

もともとWORK SHIFTは読んでみたいな。という思いがあるまま買わずにいた。

そのWORK SHIFTの隣りにあったのがこの本。

こちらの方が新しいのと、ジャケットが気になったのでLIFE SHIFTを購入した。

 ふと、SHIFTしたいのはWORKと言うより生き方(LIFE)だよな。が、頭をよぎった。

 

読み終わって

 生きる。何を「大切」にして生きるのか。

自分の「アイデンティティ」を形作っていかなければ。

向き合うべきは「自分」。

多分、好きなこともぼんやりとある。大切に思っていることも、ぼんやりと。

ただ、そこに「はっきり」としたものを見いだせていない。

まずは、自分との向き合い方を模索する。

※ということでまずは「日記」を付ける習慣を始めてみた。

※このブログもその一環。 

 

本の中身

 100年ライフ

 これからは人間は平気で100歳を生きるようになる。

こうなると、これまでの3ステージ人生に待ち受けるのは概ね「厄災」である。

3ステージ:①教育→②仕事→③引退

なぜならば、生きるためにはお金が必要なもんで、「仕事」の期間が長くなりすぎる。

「仕事の期間が長くなる」=「過去の知識が仕事で役に立たなくなる」

常に知識のアップデートを行って行く必要があるし、資金計画も大事。

 

来るべき未来を予期し、然るべき準備をして、「厄災」ではなく「恩恵」を享受しようではないか。

 

 「新しい人生のシナリオ」 3.5~5.0ステージ人生

新しい人生のシナリオを描き100年ライフを「恩恵」とするためのポイント。

  • 自分の本質を理解する(アイデンティティ、私はどういう人間か)
  • 受け身を脱し新しいステージに踏み出す(変身の覚悟)
  • 資金計画は周到に

 

「私はどういう人間か」。そもそもこれがないとシナリオにならない。

これが自分の物語の根幹になる。

  • 多くの人とのつながりにより、「多様性」を得ること
  • 「ポッセ」を見つけること
  • 「手本」を見つけること
  • 時には「日常から切り離した」経験をすること
  • 他人に意見を求め、一歩下がった目線で内省すること

 

マルチステージ

自己効力感・自己主体感をもって(受け身を脱する)、ステージを選択、組み合わせてシナリオを描いていく。

自分を再創造する時間を持つこともポイントになる。

 

お金の考え方

上記のステージを乗り越えるには、「貯蓄」も必要。

金融知識は、自分の仕事と同じくらい大事に捉えて学ぶべき。

リスクと利益を考えながら分散投資する。

 

最後に

今、3ステージで生きることを思い描いている人には、結構重い本だと感じた。

ただ、こうなる未来もありうるという意味で一読の価値はあるかな。

短く生きるにせよ、長く生きるにせよ、「私はどういう人間か」を考えるのは大切なこと。

※自分はこれまで曖昧に過ごしてきたけれども。。。

 

今の自分の状況に応じて読むポイント、深掘りポイントが変わるので、再読は必要。